ヤミヤミ≒ヨマイヨマイ

このブログはわたしじゅんはじめが外界からの数多の刺激の中で妄想した事柄とか内なる衝動が生み出した邪なる創造の萌芽とかそういうなんだかよくわからないものを徒然なるままに日々雑記として書きつらねていこうと画策した上に設置されたものである・・・・・・・のかもしれないぞっと(^^ゞ

崖の上のポニョ

3月 26th, 2011 by PureJyam

公式サイト見たら、もう3年も前の作品だったんですねー(^^;)
大分前にテレビ放映されたやつを録画しておいたんですが、そのまま見ずに放置してました。そしたら先日ジブリ映画がらみの番組をやっていて、そういえばまだ見てなかったっけと思い出してようやく見てみたわけです。

うーん・・・
まぁ正統なファンタジーというべきでしょうかねぇ。後半どう見ても「パンダコパンダ雨降りサーカス」になっちゃってますが(^^;)
どうせファンタジーならばあれくらいぶっ飛んだ設定にしちゃった方がしっくりいったかも。
公開当時も賛否両論って感じで微妙な評価でしたが、見てみてようやくその理由がわかりました。
上のポニョが海を駆けるシーンなんかは、さすが宮崎駿って感じでもう鳥肌もんの演出だったりしますが、なんつーかストーリーがお粗末すぎてだいなしって気がします。
枝葉末節のエピソードをてんこ盛りにしてしまい基本のストーリーがぼやけてしまってます。
もっと単純にソウスケとポニョの冒険物語にもできたはずなんですけどねー
なんか変に裏設定を入れて思わせぶりにしてるとこがあざとい。
終盤で試練がどうのこうの言ってるのにもかかわらず結局試練って何だったの?みたいな扱いだし。もうちょっと脚本を練った方がよかったんじゃないのかな。
宮崎駿も巨匠になりすぎてダメ出ししてくれる人がいなくなったのだろうか。

昔からのファンとしては、「千と千尋の神隠し」以降どうもストーリーに単純さがなくなって変に遠回しな表現が増えたのがなんかいやですねー
やっぱり年を取ると理屈っぽくなってくるのかな?
「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」のように主義主張を前面に押し出すのならそれはそれで悪くないですが、子ども向けと言いながらなんか裏に含みをもたせたような表現をするようになってきたのはどうもねぇ。
「となりトトロ」のような何も考える必要のないようなどストレートなファンタジーが見たいです。

それとソウスケがなんで父と母を名前で呼んでいるのか疑問だったんですけど。
あとから考えると、確かに「リサ」と呼んでいたところを「おかあさん」とか「ママ」とかにしてしまうとどうもしっくりこないんですね。
「かあちゃん」じゃクレヨンしんちゃんになっちゃいますしね(^^;)

Posted in アニメ

2 Responses


  1. トトロってうわさだと
    メイもさつきも死んでるとか…
    池で靴が発見されてますが、あれはメイのくつで
    (実際メイは片方靴を履いていない)
    ネコバスにのって死者の側にさつきはいって
    メイと再会できたとか…

    もしくは、子供を早くなくした作家のお父さんの全部妄想とか…

    それらしいシーンがたびたび有るそうです。

  2. PureJyam

    トトロがらみはいろいろ怖い話があるみたいですねー
    でもメイは最後まで両方くつ履いてましたよ(思わず見直してしまった)
    作家のお父さんの妄想説は初耳です(^^;)

Leave a Comment

Please note: Comment moderation is enabled and may delay your comment. There is no need to resubmit your comment.