5月 3rd, 2009 by PureJyam

忌野清志郎さんが亡くなられました。享年58歳。まだまだ若いのにさぞ無念だったでしょう。一度復活を果たしていたのでまだまだ大丈夫かと思っていたんですけど・・・・
RCサクセションのアルバムを昔一枚だけ買ったことがあって、確かベストアルバムかなんかだったと思うんですが、そのなかの「雨上がりの夜空に」が好きで、カセットに録音してよく聞きました。
写真はYMOの細野晴臣と演歌歌手の坂本冬美とユニットを組んだHISのアルバムですね。
これはよかったなぁ。一枚だけで終わってしまったのが惜しいです。
CDの発売年を見たら1991年だったのがちょっとショックです。ついこないだ買ったと思っていたら、もう18年も前なんですね。
ジャケットの3人もまだ随分若いです。
Posted in ニュース, 音楽 | No Comments »
4月 29th, 2009 by PureJyam

こういう異国の地のHDR(ハイダイナミックレンジ)な写真って、どう見てもRPGチックですよね。光と影の具合がCGっぽく見えるせいでしょうか。
ロシアのサンクトペテルブルクの町並みだそうですが、いいですねぇ。こういう写真が撮りたいです。
HDRを動画でも使えないかなぁと考えているんですが、難しそうですね。高価な機材を持っているわけでもないし、かといって一コマ一コマ手作業でHDR化するというのも無理があります。
OpenCVのライブラリかなんかを使って処理できると面白いんですけどねー
ちょっと調べてみるかなぁ。

るるぶロシア モスクワ・サンクトペテルブルク (るるぶ情報版 (B14))
Posted in 写真 | No Comments »
4月 28th, 2009 by PureJyam

すみません、画像は何の関係もないです(^^;)
NEXTというとどうしてもこのロゴを思い出してしまうんですよ。もう知っている人もかなり少なくなったような気もしますけど。
で、アスキーのショートムービーの締め切りが3月2日だったので、もう2ヶ月も前になるんですよね。
また次の何か新しいものが作りたいと思ってはいるものの、やはりなんらかのコンテストとかそういうたぐいのイベントがないと、盛り上がりません。
実写系のショートムービーのコンテストってそんなにあるのもじゃないので、もどかしい限りです。
デジタルコミック大賞2009というのを見つけたんですが、コミックかアニメということで、ちょっと迷ってます。
アニメは作ってみたいという希望はあるもののなにせ絵が描けません・・・(>_<)
実写を加工してアニメっぽくするというのもありなのかなぁ?
アニメでしかできそうにないネタもあるので、それをやってみたい気もします。
締め切りは8月31日なので、まぁゆるゆると考えてみますか。
ただ、それよりも前に、去年あったクリエイティブコモンズの音景とかeyeVioのeMVTとかの2回目が開催されるんじゃないかなぁと期待してはいるんですけどね。
なんといっても、リベンジしたいですし(^^;)
Posted in 日々雑記 | No Comments »
4月 27th, 2009 by PureJyam
第7回アスキーショートムービーコンテストに応募した「sometime」という作品 が実写部門を頂きましたので、とりあえずめでたいってことで、ご紹介。
ほんとはもっとストーリーがあったはずなんだけど、30秒に合わせるために削っていったらこんなふうになってしまいました(^^;)
ほんと30秒って短いですねぇ。編集していてつくづく思いました。
なんかタイミング的に受賞したからブログはじめたみたいな感じになっちゃいましたけど、別にそういうわけではないんですよね。
3年くらい前にドメインを取って、レンタルサーバーも借りていたんですが、今までちょっと別な用途に使っていたものが最近やっと自由に使えるようになりまして。
じゃあちょっとWordPressでもインストールしてみようかなと・・・(^^;)
で、ようやく準備できたのでこうして始めてみたわけです。まぁブログを始めていったい何を書くのかという根本的な問題は残るものの、さていつまで続くのやら・・・
Posted in 映像制作 | No Comments »