8月 22nd, 2009 by PureJyam

久しぶりにCD買いました。セニョール・ココナッツの「プレイズYMO」というYMOのカバー曲集です。なんかジャケットが檄微妙ですが・・・(^^;)
YMOの名曲の数々をラテン風にカバーするというほとんど色物系としか思えない企画ですが、これが意外に合うんですよねー
なんかもう最初からこういう曲だったんじゃないかと思わせるくらいに絶妙な編曲です。
Amazonで試聴できる「東風」を聞いて、ついそのままカートに入れてしまいました・・・
寝苦しい夏の夜のBGMには最適・・かどうかはわかりませんけどね(^^;)
Posted in お気に入り, 音楽 | No Comments »
8月 21st, 2009 by PureJyam
なんとも形容のしようのない動画ですが・・・。こういうのは好きです(^^;)
まぁようするにエヴァンゲリオンの台詞にミッフィーちゃんの動画をはめ込むという掟破りの荒技ですね。
台詞と音楽の緊迫した雰囲気と動画のほのぼのした雰囲気のギャップがすごい。
作った人はセンスがあるなぁ。
パロディっていざ作ろうと思うと難しいんですよねー
やっぱり思いついたときに勢いでやらないとだめなのか、あるいは完全に計算し尽くした上でやらないといけないのか・・・
わたしには計算は無理だな(^^;)
Posted in お気に入り, アニメ | No Comments »
8月 18th, 2009 by PureJyam

先日レインボーブリッジの上から撮った写真ですが、なんとなくミニチュアっぽいですよねぇ?
普通の写真をまるでミニチュアのごとく撮る、本城直季氏という写真家もいますね。プロが撮る場合はチルトシフトレンズという特殊なレンズを使ってピントが合う範囲を狭くすることで表現しているみたいですが、まぁ被写体によっては普通に撮ってもなんとなくミニチュアっぽく見えたりもするときがあるわけです。
こないだからAmazonのアフィリエイトリンクを貼ってるんですが、このブログのツールであるWordpress用のアフィリエイトプラグインというのを探して使ってました。
でもなんかちょっと前から調子が悪くて、リンクが出てこなくなってしまいました。なのでここのとこは直接Amazonのページでリンクを生成して貼り付けてます。
Amazonで生成するリンクはサイズが大きいからあまり使いたくはないんですけどねー(>_<)
プラグインのやつは写真と一行のタイトルだけのシンプルなやつだったので気に入っていたのですが、いったいなんでうまく貼れなくなったんだろ?
Wordpressもまだ慣れないのでいま一つ謎なとこが多いです。
土曜日に例の禁煙CMの動画を郵送してきました。郵送ってのはどうもめんどくさいですね。アップロードで応募できるコンテストの方がありがたいです。なんかほんとに届いたのかどうかが分かりにくいんですよね郵送は。でも今回はちゃんと受け付けましたっていうメールが来たので一安心です。かろうじて4連敗は免れました。
前回のアスキーショートムービーコンテストも郵送だったのですが、アスキーからは何の反応もなくてとっても心配だったんですよねー(>_<)
もっともただ受け付けられたってだけですからね。審査結果がどうなるかはわかりません。まぁゆるゆると待つしかないですねぇ。なんか結果が出たらブログでご報告します。
Posted in 日々雑記 | No Comments »
8月 16th, 2009 by PureJyam

帽子を衝動買いしてしまいました。
昨日炎天下を歩くのにやっぱ帽子がいるなぁと思い立ったので、アメ横に寄っていろいろ見て回ってたところこいつを見つけてしばし逡巡。
一目見てすっごく気に入ってしまったのですが、予定よりもちと高かったので迷いました。ほんとは2~3千円の中折れ帽にしようと考えていたのですが、値札見たら5千円超えてたもので・・・
まぁ5分ほど迷った末に結局買っちゃったわけですけどね(^^;)
帰ってからネットで調べたら、NEWYORK HATというそこそこ有名なブランドの帽子みたいです。ポークパイハットというらしい。結構あちこちのネット通販で扱ってました。しかもネット通販の方が値段安いし・・・・
でもこういうのってやはり実物を見てみないとなんとも言えないんですよねー、これもネットの写真を見ただけでは多分買う気にもならなかったでしょうし。
Posted in 物欲 | No Comments »
8月 15th, 2009 by PureJyam

レインボーブリッジを歩いて渡ってみました。
山手線田町駅から歩いて15分くらいのところにある芝浦アンカレイジ(吊り橋を吊るケーブルの固定元?)という建物からエレベーターで上がるとレインボーブリッジの歩道に出られるんですね。
一応レインボープロムナードという名前が付いているようですが、道路脇のただの狭い歩道でしかもフェンスが張られていて景色もよく見えないので歩いても面白いことはないです・・・(>_<)
歩いているときに何人かランニングしている人たちとすれ違ったので、きっと近所の人たちのランニングコースにでもなっているんでしょう。
ただ、お台場側に近くなるとフェンスもなくなるので、そこそこ景色を楽しめるようにはなります。
こんな感じ。

お台場側は特にエレベーターとかはなくて、そのままいくとお台場海浜公園の脇に出ます。
まぁいずれにしても真夏はちと暑くて歩くのは不向きですけどね(^^;)
で、なんでわざわざレインボーブリッジを渡って行ったのかというと、今ビッグサイトでやっているあのコミックマーケット、いわゆる夏コミに行くためでした。
いつもわたしの映像制作のお手伝いをしてくれている草影瞬さんが出店していたので訪ねたわけです。
それにしてもどっからあんなに人が沸いてくるんだろって思うくらい人が多かったですねぇ。暑い上に人だらけでもう半端でなく汗かきました(>_<)
Posted in 日々雑記 | No Comments »
8月 14th, 2009 by PureJyam
「センコロール」というちょっと気になるアニメです。8/22から劇場公開されるのですが、いわゆるアニメスタジオとかが制作したものではなく、宇木敦哉というクリエーターが一人で全部手書きしたらしい。
すごすぎます・・・
制作費とかは動画革命東京というクリエーターを発掘してお金を出して作品を作らせてそれを配信するという団体が出しているようですが、そりゃまぁ予告を見ただけでもおおっと思ってしまうような代物を作れるクリエーターだったらスポンサーも付きますわな。
世界観とか作画とか構図の取り方とかがわりとわたしの好みなので、見に行きたいなぁ。
ただ細田監督の「サマーウォーズ」も気になるんですよね。
さてどっちを見に行こうかな。サマーウォーズは来年あたりテレビでやりそうだしな・・・(^^;)
Posted in お気に入り, アニメ | No Comments »
8月 11th, 2009 by PureJyam
なんとも気持ちいい動画です。カメラを固定して雲の流れをインターバル撮影するというのはよく見かけますし、ドライブ中をインターバル撮影するのもありますが、高速を走りながら広角で雲を狙ってインターバル撮影というのはちょっと珍しいかなぁ。
ゆっくりと流れる雲の下をちょこまかと動く感じが新鮮です。
CANONのEOS 5D Mark IIというちっとお高い一眼レフに14ミリの広角レンズを付けて撮ったのものらしいですが、まぁやはりそれなりの映像にはそれなりのコストがかかるってわけですな(^^;)
Posted in お気に入り | No Comments »
8月 9th, 2009 by PureJyam

禁煙CMの締め切りが今日8/9だったはずなんですが、送り先とかを確認しようかと思って昨日見たら8/20に延期になってました・・・(^^;)
一応完成してはいるので出しちゃってもいいのですが、まぁ20日まで余裕があるなら焦ることもないでしょう。もうすこし見直すことにします。
それにしてもこんなぎりきりになって延期にするってことは多分数が少ないんだろうなぁ。静止画系のデザインに比べるとやはり動画の編集は敷居が高いですからねぇ。
それと映画監督っていうとどうもヘビースモーカーのイメージあるので、自主制作がらみの人もやっぱ煙草吸う人が多いんじゃないかと。
それは考えすぎかな。
わたしも一昨年までは吸ってたのであまり偉そうには言えませんが、やはり煙草は吸わないに越したことはないですね。
別に吸う吸わないは個人の勝手ですけど、とりあえず歩きながら吸うのはやめてくれと・・・
なんかもう匂いがだめですね。1年半吸ってないだけでもう匂いがすると気分が悪くなってきます。
写真の映像を撮るのために、煙草に火をつけたんですが煙が自分の方に流れてこないように新聞紙で仰いでました(^^;)

元祖禁煙パイポ シナモン3本入り
Posted in 映像制作 | No Comments »
8月 8th, 2009 by PureJyam

今日コンビニで何気に買ってみたこの「TEAS’ TEA ベルガモット&オレンジティー」というのがやたらにうまかったです(^o^)
ほのかな甘味とオレンジの香りがもうなんとも。
わたしはどちらかというとコーヒー党で普段コーヒーを飲むことが多いのですが、たまに紅茶を飲むと新鮮な感じがするので,今日はたまたま目についたこれを買ってみたわけです。
一口飲んでからこれはブログに書かなければと思って写真に撮ったので、微妙に量が減ってるのはご勘弁(^^;)
ちょっとはまりそうだな。
・・てかベルガモットってなんだ?
聞いたことはあるんですけどねぇ。なんか柑橘系のものなのかな?
Posted in お気に入り, 飲食 | No Comments »
8月 7th, 2009 by PureJyam
この動画はなかなかすごいです。まぁようするに実写と3DCGの合成なわけですが、合成の仕方が妙に自然すぎてよーく見てないと合成されたCGを見落としてしまいます。
これはマッチムーブという技術を使ってるんですね。マッチムーブソフトに実写映像を解析させると映像の中の特徴的な部分をトラッキングして、3D空間内におけるカメラの移動情報を抽出してくれます。それを3Dソフトに読み込ませてやり、合成したい3Dモデルを適当に配置すれば、3D空間の中で実写映像とまったく同じようにカメラが動くので、違和感のない合成が可能になるわけです。
いやぁ面白いですね。マッチムーブソフトにはフリーのやつもあるようなので、多分手間ひまかければ、安上がりにできなくもなさそうです。
このカメラのトラッキングをリアルタイムに行うARToolKitというCのライブラリもあって、こいつはあらかじめ登録したマークの画像を元にカメラ位置を算出してくれてその情報を元に3DCGを画面に描くと、カメラに連動した動きをする合成が可能です。
最近ではマーク画像の必要のないPTAMというライブラリもありますが、こっちはちょっと重たくてわたしのノートPCでは動きませんでした(>_<)
それにしてもこんな合成が家のPCでできてしまうというのは考えてみるとなんかすごい技術の進歩ですよね(^o^)

3Dキャラクターが現実世界に誕生! ARToolKit拡張現実感プログラミング入門
Posted in パソコン, 映像制作 | No Comments »