6月 24th, 2009 by PureJyam

こちらのブログを読んで、なるほどポストイットに絵コンテを描くというのは結構いいかもと思って、早速買ってきました(^^;)
確かに、このカードノートというのは大きさがいい感じです。これよりも大きいのはミニノートというらしいですが、そっちだとやはりちょっと大きすぎなので、絵コンテ用にはこっちの方がよさげです。
銀色のタイトルの袋のはポストイットのカバーですね。まぁ単なる厚紙ですけど・・・
ポストイットを直接持ち歩くよりはましかもしれません。
持ち歩いて、ちゃんとコンテを切るのか?というとこには突っ込まないようにお願いします。

住友スリーエム [ポスト・イット / Post it] スタイル ノート スタイル カード・ノート 75mm×50mm 15枚 本体:ブラック/ノート:イエー ST-CA1
Posted in 小物 | No Comments »
6月 22nd, 2009 by PureJyam

昨日の夜寝るとき既にちょっと頭が痛かったのですが、まぁよくあることで、だいたいは寝て起きると直っているので、そのまま寝たわけですが・・・
夜中の3時ごろに頭の痛さで目が覚めちゃいました(>_<)
こりゃまずいと思って、セデスを飲んでまた寝たんですが、なかなか薬が効いてこなくて結局そのまま5時ごろまでよく眠れぬままでした。
7時ごろになると、多少は回復したんですが、どうもまだすっきりしないので、結局11時くらいまで寝てました。
今もまだなんか頭の中心あたりが重たいです。
基本的にわたしの場合、水分が足りなくなると頭痛が起きます。脱水症状からくるものなのかなぁと思ってましたが、今日気になってググってたら、「低髄液性頭痛」というのを見つけました。
まさにこの症状ですねぇ。寝ているときより、起きたときの方が痛いです。
多分、昨日は暑くて汗をかき、さらにおなかの調子も悪くて水分が多く排出されたにもかかわらず、家に飲み物を切らしていたのであまり水分を摂取しなかったせいで脱水症状になり、この低髄液性頭痛になってしまったのでしょう。
これからは水分補給に気をくばらなきゃだなぁ
土日とか家にいるときはそれほど飲まないんですよねー
だから平日はわりと起きにくいのに土日だと頭痛になりやすかったのかな・・
Posted in 日々雑記 | No Comments »
6月 19th, 2009 by PureJyam

モーニング娘のPVコンテスト用に一応作ってはみたんですが・・・
どうも何かが違う(>_<)
まぁそもそも使っている編集ソフトが「Premiere Elements 4」なので、実写を継ぎ接ぎする程度のことはできるものの、合成を前提とした素材を自由に動かすというような映像の作成には不向きなんですね。
前にも書きましたけど、やはりそういうのは「After Effects」とかでないと厳しいわけで、なかなかイメージ通りの映像にはなってくれません。
さらには、わたしは特にモーニング娘のファンというわけではないので(^^;)、彼女たちをよりかわいく見せようみたいな衝動に欠けるというのが致命的でしたね・・・
なんかできたものは、いまひとつ物足りないPVもどきになってしまいました(T_T)
というわけで今回の作品は封印することにします。
やはり素材に対する愛がないとだめですねぇ。

DVD映像 ザ・モーニング娘。 ALL SINGLES COMPLETE 全35曲 ~10th ANNIVERSARY~
Posted in 映像制作 | No Comments »
6月 17th, 2009 by PureJyam

オリンパスが新しい一眼レフデジカメを発表しましたですね。一見すると普通のコンパクトデジカメみたいにしか見えないとこが、なかなかおしゃれです。
この形でレンズ交換できるのはいいなぁ。ちょっと欲しいかも。
今持ってるデジカメは、パナソニックのFZ28ってやつで、これは一見一眼レフみたいな形をしてますが、実はただのコンパクトデジカメという、オリンパス・ペンとは逆のタイプですね。
ただ、デジカメはあるとそれはそれでいろいろ重宝なんですが、やはりわたしはどうも静止画を撮るということにさほど魅力を感じないので、いつも持ち歩いてなんでも撮るっていうことまでしようとは思わないんですよねー
なのでもし買ったとしても、動画を撮るためにたまに使う程度にしかならないのかなぁと・・・
それだとなんかもったいない気もしますし・・・
まぁ結局買わないだろうな(^^;)

OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLV
Posted in 物欲 | No Comments »
6月 13th, 2009 by PureJyam

よくあるクリックゲームですけど、グラフィックがなんとも秀逸です。
ゲーム自体はクリックするところを示してくれるのでとっても簡単です。たぶんゲームというよりグラフィックを見せるための仕掛けみたいなものなのかもしれません。
いっそのことアニメにしたほうがいいような気もします。
それにしてもいい雰囲気のグラフィックです。
単色なんですが、すごい表現力が豊かですよね。

わたしはロボット (創元SF文庫)
Posted in お気に入り | No Comments »
6月 9th, 2009 by PureJyam

妹からメールがあり、実家の物置を整理して、いろいろ捨てたけどまずかった?とか言ってきたので、あわてた・・・
とりあえず行ってみたら、ハードカバーで高そうなやつは残しておいたよと言われて見せられたのがこいつ。
あのー大友克洋の「ヘンゼルとグレーテル」の初版のポスター付きなんですけど(^^;)
んなもん捨てられてたまるか!
とりあえず妹GJである。
こいつはもう絶版なので手にはいんないんですよねー
売る気もないけど、捨てられたら超へこみます。
なんか他に捨てられたものがないかよく確かめないとなぁ。うー恐ろしすぎる(>_<)
ヘンゼルとグレーテル (ART BACK)
Posted in 日々雑記 | No Comments »
6月 7th, 2009 by PureJyam
KineticTypographyというのがあって、まぁどんなものかというのは上の動画を見てもらえば分かりやすいですが。
ようするに、文字だけでアニメーションするわけです。
文字だけでとは言うものの、この表現力は並じゃないですねぇ。
YouTubeで検索すると結構な数がヒットしますが、大体は洋モノです。日本語のものはあまりないですが、どっちかというとアルファベットよりも漢字の方が表現に幅が出るように思えるので、もしかするとこれからもっと増えていくのかもしれません。
自分でもやってみたいんですがねー
やはりそれなりのツールがないと厳しいです。どうやらADOBEの「After Effects」を使っているらしいのですが、なんといってもこいつは高い!
前から欲しいとは思っているものの、10万超のソフトを買う勇気がないです・・・orz
でも欲しいなぁ。
いや、その前にパソコンもなんとかしないと買っても重くて動かなさそうだし・・
いったいいくらかかるんだろ・・・(>_<)

もじもじ博士
Posted in 映像制作 | No Comments »
6月 4th, 2009 by PureJyam
YouTubeで見つけた短編アニメですが・・
すっごくいいですねぇ。半分くらいまで彼が何をしているのかさっぱりわからなくて、いったいどういう展開なんだ?と思ってたんですけど、そういうことですか・・・
見ていただければわかると思いますが、これってよかったねと言うべきなのか、それとも霧の彼方の終わりに涙すべきなのか。とっても短い作品なのにいろいろ考えさせられちゃいました。
やっぱり世界にはこういうすっごい作品を作る人がうじゃうじゃいるんだよねー
ちょっとへこむ(>_<)

ミニチュアなのに超リアル!デザートサンプル携帯ストラップ(キーウィタルト)
Posted in お気に入り | No Comments »
6月 1st, 2009 by PureJyam

ソニーがやっていた動画サイトeyeVioの運営会社が今日から、スプラシアというとこに変わったのですが、なんか調子わるそうですねぇ。さっきまでは見えてたのに今はシステムエラーとかでちゃってます(^^;)
まぁシステムの移行ってのは思いもかけない落とし穴があちこちに開いてるんで、どんなに準備したと思っていても知らず知らずにはまっちゃうとこはままあるのでしょうがないんですけどね。
ただ、さっき見たときは、eMVTのときに応募した木村カエラのPV映像が消えてました・・・
クリエイティブコモンズのとかテレシネ映像コンテストのやつは大丈夫そうだったので、推測するにこれはシステムというより、恐らく著作権がらみの問題で移行そのものができなかったのではないかと思われます・・・orz
作品自体は手元にあるからいーんですけど、どうやって公開したらいいんだろ?
へたにアップしても著作権がらみで怒られそうだしなぁ。YouTubeとかだと権利処理はされてるんだったかな?
どうもよくわからんですね。困ったもんだ(>_<)

BEST VIDEO 1 [DVD]
Posted in 日々雑記 | No Comments »
5月 30th, 2009 by PureJyam

久しぶりにヤングジャンプなんてものを買ってしまいました。少年ジャンプのほうはこないだまでほぼ毎週読んでましたが、ヤングジャンプを読むのは、もう何年ぶりかって感じです。
別にROOKIESの新作が載ってたからってわけではなく、創刊30周年記念のイベントの一つで、CMコンテストというのがあることを知ったからですね。ヤングジャンプに掲載されてるマンガを何か使って好きなようにCMを作るってことで、ちょっと挑戦してみたいなぁと・・・(^^;)
ただ、さっき読んでみたんですが、どうもあまり食指の動くマンガがないんですよねー
少年ジャンプの方がよっぽど面白い・・・
なんか全体的に絵柄が肌に合いません。CM作るのは面白そうですが、ちょっと迷いますねぇ。締め切りが7/10なので、あまりのんびりともしてらせませんけど、まぁゆるゆると考えましょ(^o^)
でもMySpaceでモーニング娘のPVコンテストのをやってるのも見つけたので、こっちの方も気になるんですよねぇ。ただこっちは6/19が締め切りなんで結構厳しいですが・・・
そもそも今のモーニング娘のメンバーが誰なのかさっぱりわからんくせに、PVなんて作れんのかって問題もあるにはありますけどね(^^;)
Posted in 映像制作 | No Comments »