ヤミヤミ≒ヨマイヨマイ

このブログはわたしじゅんはじめが外界からの数多の刺激の中で妄想した事柄とか内なる衝動が生み出した邪なる創造の萌芽とかそういうなんだかよくわからないものを徒然なるままに日々雑記として書きつらねていこうと画策した上に設置されたものである・・・・・・・のかもしれないぞっと(^^ゞ

HDD

1月 9th, 2012 by PureJyam

今は一番買ってはいけない時期であることはわかってるのだが・・・
なにせ、例のタイの洪水以来HDDは高騰を続けていて下がる気配が見えない(-_-)
確か、前回一昨年の暮れ頃に買ったときは、2Tで6~7千円くらいだった。
それが現在、1万円を超えているのである(>_<) とはいえ、ここにきてディスク容量の圧迫がいい加減許容できないレベルまできてしまったのも確かで・・・ もうどうにもこうにも遣り繰りができなくなってしまったのである。 なにがディスクを食っているかというと、ケーブルテレビの録画データ。 録画をキャプチャカードで行っていて、このキャプチャカードが圧縮をしていないため、2時間の映画を録画するとだいたい30Gくらいのファイルができる。 こんなのが100本もたまってくるともうそれだけで3Tなわけ(~_~;) 一応ヒマを見て、PREMIEREを使ってh264で圧縮をかけてるものの、なかなか思うように進まないので結局ディスクを食いまくる一方。 困ったものである(-_-) 今回買ったのは、SeagateのST2000DL003という2Tのやつだけど、果たしていつまでもってくれることやら・・・ せめてそれまでに、HDDの値段が下がることを祈るのみである(^^;)

Posted in パソコン | No Comments »

SKYRIM その3

1月 6th, 2012 by PureJyam

かつて、「世界を喰らいし者」と呼ばれた最強のドラゴンを倒し、英雄となったはずのわたしが、今では白昼堂々店に押し入り店主を瞬殺、駆けつけた衛兵も血祭りに上げて目撃者を一掃したあと、ゆっくりと店内を物色し、金目の物を奪って逃走するなどというまさに外道な所業に身をゆだねるところまで堕ちてしまった・・・
以前は、金を貰って罪もない人を殺すなんてと多少の良心の疼きを憶えたものだったが、もはやそんなことは思い浮かべる間もなく、まるでルーチンワークのように人を殺めている。
これが堕落というものなのか・・・
しかし、わたしは今日もまた獲物を求め、ふらりと街へと出て行くのであった。

年末年始の休みは結局、SKYRIMで明け暮れた(^^;)
はじめるといつのまにか時間が経っている。
複数のクエストを同時進行していたので、メインクエストのラスボスを倒すまでに100時間ほど費やした。
でも、ラスボスというわりにはわりとあっけない・・・
もうちょい歯ごたえが欲しかったなぁ。ドラクエでいうと第一形態で終わっちゃった感じ(^^;)
まぁメインクエストと言いつつも、他のクエストと比べてさほど重要視されてるわけでもないので、こんなものなんだろう。

ただのお使いゲーだと評価する向きもあるようだが、そもそもRPGというジャンルそのものがお使いゲーなわけなので、ある意味正統なRPGであると言えるのかも。
SKYRIMの面白いとこは、お使いはお使いでも途中で行動を選択できるというとこ。
全ての場合というわけではないが、「あいつを殺せ」という依頼を受けたときに、そのまま素直に殺してもよいし、逆に依頼した人間の方を殺してしまっても、それはそれで話が進んでいくのだ。
そういう柔軟性が新鮮に感じるわけ。
もっともこのゲームも随分と前からシリーズが続いているので、いわゆる洋ゲーのRPGでは一般的な進め方なのかもしれない。
洋ゲーというとFPSくらいしかやったことないので、その辺の事情がよくわからん(-_-;)

Posted in ゲーム | No Comments »

Upside Down

1月 4th, 2012 by PureJyam

映画の予告編。最近はトレーラーとか言うんだっけ。
SFだけど、ちょっと風変わりな感じ。近未来とか宇宙とかロボットとかいうのではなく、2つの世界が上下にくっついている異世界を扱ってる。
どっちかというと短編向けっぽい一発ネタ風だけど、長編らしい。
この手のやつは、異世界に対してどの程度説得力をもたせられるかなんだけど、予告編からでは何とも言えないなぁ。
ただ、会社みたいなフロアで上下で仕事しているっていうのは、もしそういう世界があったとしてもいま一つありえなさそうな風景な気がする。
上下の世界にどの程度の交流があるのかわからんけど、普通に考えると上下の真ん中あたりは不可侵領域としてなるべく近寄らないようにする方が自然だよねー
まぁ全部見てみないことには何とも言えないとこかな。
でも、こういう映画って日本公開がなさそうな気もしないでもないので、果たして見られるのかどうか(^^;)

もっとも最近映画館で映画見てないので、公開されても見に行くかどうかはわからないけど・・・

Posted in 映画 | No Comments »

A Happy New Year

1月 1st, 2012 by PureJyam

新年あけましておめでとうございます。
このブログもめでたく3回目の年明けです(^o^)
なんとなく、年々クリエイティブなものが消失していっているような気がしないでもないですが・・・
今年こそはいろいろ頑張りたいですねぇ。

Posted in 日々雑記 | No Comments »

Coffee Joulies

12月 31st, 2011 by PureJyam

とうとう大晦日ですねぇ。
なんとも早い一年でした。ほんとあっという間に過ぎ去った感じ。
結局今年は一本も動画を撮れずじまい・・・
来年は頑張りたいですね・・・いやほんと(^^;)

さて冒頭の写真は、別にコーヒー豆のオブジェってわけではなく、熱いコーヒーに入れるとその熱を吸収して適度な温度まで下げかつその適度な温度を長時間キープしてくれるという代物。
普段、サーモスの保温マグカップを使っているんですが、これだとわりと長い間熱々のまま冷めなくて、猫舌のわたしとしては逆にありがた迷惑的なんですよねー
そういうときにこれを入れると適温まで下げた上で、それ以上は冷めないようにしてくれるというので、非常に便利。
ちょっと買おうかどうしようか迷ってます。
Amazonあたりで買えるのならすぐ買うのですが、いまのとこまだ日本では直接買えないようなので個人輸入するしかないんですね。
まぁそのうち買えるようになるかもしれませから、そしたら買おうかな(^^;)

Posted in 日々雑記 | No Comments »

LENKA

12月 29th, 2011 by PureJyam

年末進行ってわけでもないですが、更新間隔が空いてしまいましたですね(^^;)
で、ここにきてまたもCD購入。
オーストラリアのシンガーソングライターのLENKAとアメリカのMyChemicalRomanceというロックバンドのやつ。
LENKAの方は全体的に雰囲気がポップな感じで,MyChemicalRomanceは、底の方に微妙な暗さを漂わせてる感じ。
まぁ音楽の傾向は正反対とも言えるかもしれません。
Amazonでは輸入盤を2枚買うと10%オフというキャンペーン中なので、2枚で2,000円でした。
日本のアルバムもそのくらいで売ってほしいもんですがねぇ。

Posted in 音楽 | No Comments »

PS3

12月 24th, 2011 by PureJyam

ここのところ物欲を刺激してくれるような新製品もなく、わりと心おだやかな日々を送っているような気がします(^^;)
ただ、一つ気になっているのが、ブルーレイディスクプレーヤー・・・
確か7月頃に、電脳コイルのブルーレイボックスが秋に出るので、なんとかしたいなぁみたいなことを書いたような気がしますが、結局ボックスもプレーヤーも買わずじまい(-_-)
まぁどっちも買うとなると、5万くらいかかりそうですからねぇ。
なかなか購入には踏み切れません。

ブルーレイプレーヤーは、PS3でいーかなーと思ってはいるんですが、ただでさえ最近ゲームばかりやってるのにここでPS3なんぞ買ってしまったらもうこっちの世界には戻ってこれそうにない気がしてどうもためらってしまうんですよねー
安い単体のプレーヤーでお茶を濁そうかとも考えたんですが、安いといっても1万円程度はするわけで、果たしてその投資に見合うほどブルーレイを見るかなーという根本的な疑念にとらわれてそれすらも踏み切れない・・・・
すっごく欲しい!と感じれば多分すぐに買ってしまうんでしょうが、結局それほど欲しいわけでもないんですね。
やはりタイミングが大事なんでしょうねー
とりあえず忘れて、またすっごく欲しいと思うときが来たら買おうかな(^^;)

Posted in ゲーム | No Comments »

SKYRIM その2

12月 21st, 2011 by PureJyam

動画の制作は遅々として進まず・・・
どうも年末のせいかこのところ何もする気力がでません(-_-)
このブログの更新も以前は、週3~4くらいしてたのに、このところ週2回に落ちてしまってます。
読書ペースも落ちてるし・・・
まぁ来年から本気だすってことで・・・

ただそのわりにゲームだけはしっかりやってたりして(^^;)
いやぁSKYRIMは面白い。
短いクエストをこなしていくっていうのは、ドラクエ9でもあったので、同じといえば同じシステムなんですが、ドラクエの場合レベルを上げないと先に進めないので、どうしてもレベル上げのためにモンスターと戦っていくというなんか作業をこなすみたいな感じになってしまってるんですよねー。
その点SKYRIMは無理にレベルを上げる必要もなくて、クエストをこなしていくうちに自然と上がってくるみたいになってます。

アクションRPGなので戦闘は剣や弓や魔法で実際に戦うわけですが、SKYRIMでは隠密行動というのがとれて、相手に気づかれないように近づいて攻撃するっていうことができます。
山賊の拠点なんかを襲う場合、潜入して隠密行動で一人一人血祭りに上げていくということができるので、そこが面白いです。
見つかってしまうと仲間を呼ばれてフルボッコされてあっというまに死んでしまうので、なかなか気が抜けません。
なるべく遠くから弓で仕留めるのが効果的。
隠密行動中に攻撃すると不意打ちになるので、相手に与えるダメージが大きくなるんですよね。
雑魚は一発でなんとかなりますが、強いやつは数発当てないと死にません。
一発当てると近寄ってきますが、ここで物陰に隠れてやり過ごすと「なんだ気のせいか」といってまた戻っていきます。
頭を弓で射られて気のせいかもないものですが、かなり鈍い(^^;)
これを数回やれば、強いやつでも相手からの攻撃をまったく受けずに倒せます。
このあたりのゲーム性がちょっと癖になってしまうんですねー
さて、寝る前にもうひとゲーム・・・・

Posted in ゲーム | No Comments »

CANON PIXUS iP2700

12月 18th, 2011 by PureJyam

プリンタの調子があまりよくないので、しょうがなく買い換えました。
左のが今まで使っていた、HPのPhotosmart7830で、右が新しく買ったCANONのPIXUS iP2700というやつ。
最近はプリンタというと、スキャナーと一体になった複合機が主流で、単体のプリンターってほとんど製品がないんですよねー
まぁ複合機ですら1万円を切る値段ですから、プリンタ単体だとどうしてもコストパフォーマンスで見劣りしてしまうので、売れないんですしょうね。
わたしとしては、そもそもプリンタを使うことがほとんどないですし、スキャナーはスキャナーで持っているので、あまりお金をかけたくない。
ということで、プリンタ専用機で一番安かったこのCANONのやつにしてみました。

プリンタはずっとHPを使ってきていたんですが、ここにきてCANONに鞍替えです(^^;)
HPのプリンタは、かなり前から前面給紙の前面排紙という形式だったので、壁際に置くのに丁度よかった。
今は、エプソンもCANONもそういうタイプも出てきてますけどね。
ただ、前から紙を入れて印刷して前から出すという割りと複雑な紙送りをするせいか、紙送りのとこがへたれやすい・・・
特にはがき印刷に弱くて、はがきを入れてもすべってなかなか送ってくれなくなっちゃったんですよね。
プリンタなんて年賀状印刷するときくらいしか引っ張りだしてこないので、その年賀状の印刷でトラブルようになってしまうとやはり厳しい。
で、まぁしょうがなく買い換えです。

今度のは後ろから入れて前から出てくるという単純なものなので、長くもって欲しいものですがどうでしょうかねー
ただ、値段が4,000円だったので、ちと耐久性に不安がありますけどね。
見た目からして安っぽいですし(^^;)

Posted in パソコン | No Comments »

怪奇月食

12月 15th, 2011 by PureJyam

12/10に皆既月食があったので、写真を撮ってみたわけですが・・・
なんかいまいちピンぼけでした。
先日買った中古のズームレンズで撮ったんですが、なんかくっきりピントが合わないんですよねー(-_-;)
やはり中古だからかなぁ?
天気は快晴で雲一つなくて、観測にはうってつけだったんですけどねー
ちょっと残念。
それにしても月が暗い赤に染まるっていうのは、やはり怪奇月食って書いた方が雰囲気あってるような気がしますよね(^^;)

Posted in 日々雑記 | No Comments »

« Previous Entries Next Entries »